「7回目で50mいけると思います」というにしやんからの温かい、というか、ある意味指令とも取れるコメントに後押しされて、50m完泳に挑んでみました。
7回目(7/28)
50m完泳のためにはやっぱり息継ぎが上手に出来ないとだめですね。
それで、"クロール 息継ぎ"で検索していろいろ調べ、次のことをポイントとしてあげてみました。
●無理に顔を上げようとすると尻が沈むので、肩ラインのローリングを利用して自然な形で顔を横に向けるようにする
●一気に強く息を吸い込もうとしない(陸の上でも一気に強く息を吸い込むような呼吸法だとすぐに疲れて苦しくなります)
と、まぁ理屈では分かったんですが・・・
1本目。
25mくらいまでは順調ですが、そこから先が苦しくなってシミュレーションどおりの泳ぎが出来ません。
まぁ最初からあまり無理はすることもない、と10mほど残してストップ。
そして今度こそはと気合を入れ直して2本目。
やっぱり25m過ぎた辺りから苦しくなってきますが、今度は頑張って40mもクリア。
そして45mクリア。
あぁ~しかし、もう限界 (>_<)
手も足もばらばらで泳ぎになっていません。
あと2mというところでダウン。
あーーーーッ!! たった2mなのに、悔し~ぃ。
でも、この2mを無理して頑張っていたら心臓が止まってしまったんじゃないかと思うくらいの激しい鼓動です。
ほんと、今にもエイリアンが心臓を突き破って飛び出すんじゃないかと思いました。
暫くプールサイドに倒れこんでいたら落ち着いてきたのですが、もう50mに挑戦する気力はありません。
あとは25mを5本くらいやっておしまいにしようと思いましたが、2本目が20m、3本目が15mと、もう完全に心身ともに力尽きてしまいました。
「今日はなんだか昼から体調がすぐれなかったんだよなぁ」と、ひとりで言い訳して引き上げました。
8回目(8/2)
前回の挑戦で、今の自分の実力では50mは無謀ということが思い知らされ、今回は堅実に25mを回数稼ぐということに専念します。
息継ぎがまだまだぎこちないものの、なんとか5本目までは順調に進みましたが、その後ちょっと疲れが出て6本目、7本目で息継ぎを失敗。
それでも立て直して10本目もクリア。
この頃からちょっと体がこつを覚えたのか、25m泳ぎきった後の呼吸の乱れがそれほど大きくなくなってきました。
しかし、さすがに疲れも出てきた14本目は20m手前でダウン。
暫くプールサイドに上がってストレッチで体を休めます。
そして15本目、16本目をクリア。
17本目はこれを最後にして、どこまでいけるか行けるところまで行ってみようと気合を入れてスタート。
結果、40mでした。
まぁ、ここまでの疲れもたまっていることだし、今日はこれで勘弁してやるかなぁ。
ウーン、50mはまだ遠し (^^ゞ
トラックバックURL
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/147-d1709de9
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/147-d1709de9