前々回に1000m泳ぎきることが出来たとは言うものの、手足の動きはまだバラバラです。
何とか綺麗な8分の6拍子で泳ぎたいものと思い、部屋で寝そべって練習したりもしましたが、いざ水の中に入ってしまうとなかなか思うようにはなりませんでした。
しかし、やっと8分の6拍子の泳ぎが出来るようになってきたようです。
何とか綺麗な8分の6拍子で泳ぎたいものと思い、部屋で寝そべって練習したりもしましたが、いざ水の中に入ってしまうとなかなか思うようにはなりませんでした。
しかし、やっと8分の6拍子の泳ぎが出来るようになってきたようです。
21回目(9/11) 200m×1本 300m×1本 500m×1本 100m×1本
まずはリズムはあまり意識せず、とにかく泳ぎに慣れることを目標にして泳ぎ続けます。
以前は4拍子の息継ぎを続けると途中で息苦しくなっていましたが、今回はわりと楽に続けられるようになってきました。
しかし、たまに欲を出して8分の6拍子でやってみようとすると、泳ぎが乱れて苦しくなってしまいます。
最後に100mのタイムを計ってみたら3分30秒。
世界記録の4倍以上ですね、マラソンで言えば歩くくらいかな (^^ゞ
22回目(9/13) 300m×2本 500m×1本 100m×1本
2本目の300mの途中から8分の6拍子を意識してやってみました。
(イチ 2 3)(ニー 2 3)(イチ 2 3)(ニー 2 3)(イチ 2 3)(ニー 2 3)(イチ 2 3)(ニー 2 3)
イチの時に右手を伸ばし左足でキック。
ニーの時に左手を伸ばし右脚でキック。
時々成功し、またわけが分からなくなり、そしてまた成功。
すんなりとうまくはいきませんが、なんとなくちょっとずつ出来るようになってきました。
ちょっと嬉しくなって頭の中でまたあの曲を歌います。
い つ も いっ しょ に ー いー た か あ た
と な り で ー わ ー ら あっ て た か あ た
曲のイメージとは全く違う、力強い、がむしゃらな動きではあるけど、なんだか調子よくリズムに乗って泳げました。
まだちょっと不安はあるけど、大体8割くらいは完成したんじゃないかな?

4040club会員の方はこちらからどうぞ
まずはリズムはあまり意識せず、とにかく泳ぎに慣れることを目標にして泳ぎ続けます。
以前は4拍子の息継ぎを続けると途中で息苦しくなっていましたが、今回はわりと楽に続けられるようになってきました。
しかし、たまに欲を出して8分の6拍子でやってみようとすると、泳ぎが乱れて苦しくなってしまいます。
最後に100mのタイムを計ってみたら3分30秒。
世界記録の4倍以上ですね、マラソンで言えば歩くくらいかな (^^ゞ
22回目(9/13) 300m×2本 500m×1本 100m×1本
2本目の300mの途中から8分の6拍子を意識してやってみました。
(イチ 2 3)(ニー 2 3)(イチ 2 3)(ニー 2 3)(イチ 2 3)(ニー 2 3)(イチ 2 3)(ニー 2 3)
イチの時に右手を伸ばし左足でキック。
ニーの時に左手を伸ばし右脚でキック。
時々成功し、またわけが分からなくなり、そしてまた成功。
すんなりとうまくはいきませんが、なんとなくちょっとずつ出来るようになってきました。
ちょっと嬉しくなって頭の中でまたあの曲を歌います。
い つ も いっ しょ に ー いー た か あ た
と な り で ー わ ー ら あっ て た か あ た
曲のイメージとは全く違う、力強い、がむしゃらな動きではあるけど、なんだか調子よくリズムに乗って泳げました。
まだちょっと不安はあるけど、大体8割くらいは完成したんじゃないかな?

4040club会員の方はこちらからどうぞ
----
凄い進歩です!
凄い進歩です!
by: ぴかいち * 2009/09/19 09:59 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:--
ぴかいちさん
そうですか?
比べる相手がいないので自分ではよく分かりませんが、少なくとも水泳教室に通っていた妻よりも距離は長く泳げるようになりました。
初心者のうちは毎回レベルアップしているのが自分でも感じられるので面白いですね。
ぴかいちさん
そうですか?
比べる相手がいないので自分ではよく分かりませんが、少なくとも水泳教室に通っていた妻よりも距離は長く泳げるようになりました。
初心者のうちは毎回レベルアップしているのが自分でも感じられるので面白いですね。
----
昨日ついに、水泳着を買ってしまいました・・・。
自分を追い込んでみようと思います!
子供のころ、水泳のときに、頭の中で歌を歌いながらリズムとってた記憶がよみがえりました!
昨日ついに、水泳着を買ってしまいました・・・。
自分を追い込んでみようと思います!
子供のころ、水泳のときに、頭の中で歌を歌いながらリズムとってた記憶がよみがえりました!
--Re:--
けいやんさん
このブログが多少なりとも役に立ったかと思うと光栄です。
ジテツーと水泳で若々しい体型を取り戻してください。
私ももっと若い時に始めていればなぁ・・・
けいやんさん
このブログが多少なりとも役に立ったかと思うと光栄です。
ジテツーと水泳で若々しい体型を取り戻してください。
私ももっと若い時に始めていればなぁ・・・
--スイム--
25歳までクロールができなかった自分も、がむしゃらに日々泳ぎ続けてましたね。
最初のフルトライアスロンは佐渡島。足がつかないオープンウォーターは不安で、コースロープにしがみつきながら時々休憩を入れて…。次の琵琶湖アイアンマンも波が高くて水を大量に飲んで、足がつって溺れそうでした。
後にも先にもレースで2回だけ3.9キロを泳いだ経験。いい想い出です。
今は肩を痛めてしまってスイムは1991年以来やっていません。
泳ぎを楽しむゴジュウカラさんが羨ましい限りです。頑張って下さい。
25歳までクロールができなかった自分も、がむしゃらに日々泳ぎ続けてましたね。
最初のフルトライアスロンは佐渡島。足がつかないオープンウォーターは不安で、コースロープにしがみつきながら時々休憩を入れて…。次の琵琶湖アイアンマンも波が高くて水を大量に飲んで、足がつって溺れそうでした。
後にも先にもレースで2回だけ3.9キロを泳いだ経験。いい想い出です。
今は肩を痛めてしまってスイムは1991年以来やっていません。
泳ぎを楽しむゴジュウカラさんが羨ましい限りです。頑張って下さい。
--Re: スイム--
KAY.Tさん
必死で練習したとはいえ、25歳までクロールが出来なかった人がトライアスロンで3.9km泳ぐということは大変な冒険ですね。
私はずっとカナヅチだったから、昔、海でシュノーケルと足ひれをつけて初めて足のとどかない所まで泳げた時は感動しました。
今は練習を始めて2ヶ月ちょっとですが、毎回泳ぐたびにちょっとずつ確実に進歩しているのが実感できて楽しいです。
いつか大海で自由に、足ひれなしで泳ぎまわれる日がくることを夢見て練習を続けていきたいです。
KAY.Tさん
必死で練習したとはいえ、25歳までクロールが出来なかった人がトライアスロンで3.9km泳ぐということは大変な冒険ですね。
私はずっとカナヅチだったから、昔、海でシュノーケルと足ひれをつけて初めて足のとどかない所まで泳げた時は感動しました。
今は練習を始めて2ヶ月ちょっとですが、毎回泳ぐたびにちょっとずつ確実に進歩しているのが実感できて楽しいです。
いつか大海で自由に、足ひれなしで泳ぎまわれる日がくることを夢見て練習を続けていきたいです。
トラックバックURL
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/154-ed3947b4
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/154-ed3947b4
「リズム だんだん」について関連の記事。 関連記事【2009/09/13 21:17】