若葉の五月。
山が一年の内で最も活き活きと輝く季節です。
とはいっても、今日の我が家の温度計では最高気温は29.6℃。
一気に夏といった感じでした。
山が一年の内で最も活き活きと輝く季節です。
とはいっても、今日の我が家の温度計では最高気温は29.6℃。
一気に夏といった感じでした。
朝7時過ぎ、新緑を求めて自転車を走らせます。
田植えの終わったばかりの田圃のそばを走り、向かったのは長野峠。
途中、白、ピンク、深紅のつつじが見事に咲き誇っていました。
長野トンネルを抜けたところで休憩していると20代くらいのローディーがひとり、
「こんにちは」の声と共に私のそばで止まりました。
なんでも、昨日名古屋から松阪へ走り、今日は京都へ行って、明日名古屋に帰るとか。
ロードバイクに乗り始めてまだ1年くらいということだったけど、やっぱり若い人は元気ですね。
私は3日も続けて走ったら、首筋から腰にかけてパンパンに凝ってしまいそうです。
さるびの温泉の前を通り蝙蝠峠に向かって上って行くと、もみじ渓谷という公園のような所がありました。
数本の見事なもみじの樹が並んでいますが、その中でもひときわ目立つ大きな樹が一番に目に入ってきます。
その幹の下を見ると、大きな岩が。
ちょっと見た感じ、岩の上に樹がはえているように見えます。
でも良く見ると、根は後ろの山の斜面から伸びていて、幹が岩の上に乗っかっているだけでした。
それにしても見事な幹ですね。
蝙蝠峠の少し手前を左に折れ、野外活動センターへの道を行きます。
ピークをふたつ越えて田代池の下に出る山道ですが、綺麗な舗装道路で、
一般の車両も殆ど入ってこないので、ゆっくり自転車を楽しめる道です。
流れる新緑の木々を眺めながら、滝川沿いの急坂を白藤の滝へ向かって下っていきます。
今日は気温は高いけど、この時期はまだ湿度が高くないため風はとても心地よいですね。
白藤の滝へは道路からちょっとだけ歩きです。
今日は森のフィトンチッドと滝のマイナスイオンでしっかり癒されました。
追伸:5月25日の「青山高原つつじクォーターマラソン」に申し込みました (^_^)v
田植えの終わったばかりの田圃のそばを走り、向かったのは長野峠。
途中、白、ピンク、深紅のつつじが見事に咲き誇っていました。
![]() |
![]() |
長野トンネルを抜けたところで休憩していると20代くらいのローディーがひとり、
「こんにちは」の声と共に私のそばで止まりました。
なんでも、昨日名古屋から松阪へ走り、今日は京都へ行って、明日名古屋に帰るとか。
ロードバイクに乗り始めてまだ1年くらいということだったけど、やっぱり若い人は元気ですね。
私は3日も続けて走ったら、首筋から腰にかけてパンパンに凝ってしまいそうです。
![]() |
![]() |
さるびの温泉の前を通り蝙蝠峠に向かって上って行くと、もみじ渓谷という公園のような所がありました。
数本の見事なもみじの樹が並んでいますが、その中でもひときわ目立つ大きな樹が一番に目に入ってきます。
その幹の下を見ると、大きな岩が。
ちょっと見た感じ、岩の上に樹がはえているように見えます。
でも良く見ると、根は後ろの山の斜面から伸びていて、幹が岩の上に乗っかっているだけでした。
それにしても見事な幹ですね。
![]() |
![]() |
蝙蝠峠の少し手前を左に折れ、野外活動センターへの道を行きます。
ピークをふたつ越えて田代池の下に出る山道ですが、綺麗な舗装道路で、
一般の車両も殆ど入ってこないので、ゆっくり自転車を楽しめる道です。
流れる新緑の木々を眺めながら、滝川沿いの急坂を白藤の滝へ向かって下っていきます。
今日は気温は高いけど、この時期はまだ湿度が高くないため風はとても心地よいですね。
白藤の滝へは道路からちょっとだけ歩きです。
今日は森のフィトンチッドと滝のマイナスイオンでしっかり癒されました。
追伸:5月25日の「青山高原つつじクォーターマラソン」に申し込みました (^_^)v
![]() |
----
お疲れさまでした。
新緑と滝で楽しんだようですね。
青山高原と赤目四十八滝には行ったことあります。
昨日は私も近所に自転車で出かけました。
途中の見学を含め3時間程度でしたが、
晴天の中久しぶりに乗って面白かったです。
ところでブログのリンクよろしいでしょうか。
お疲れさまでした。
新緑と滝で楽しんだようですね。
青山高原と赤目四十八滝には行ったことあります。
昨日は私も近所に自転車で出かけました。
途中の見学を含め3時間程度でしたが、
晴天の中久しぶりに乗って面白かったです。
ところでブログのリンクよろしいでしょうか。
by: ぴかいち * 2008/05/05 08:11 * URL [ 編集] | page top↑
--Re--
ぴかいちさん
昨日は天気も良くて自転車で走っている人をたくさん見ました。
景色を楽しみながらのんびり走るも良し。
思いっきりペダルを回してレーサー気分で走るも良し。
楽しみ方は人それぞれですが、風を感じて自然との一体感を味わえる自転車はやっぱりいいですね。
リンク、どうぞ。
ありがとうございます。
ぴかいちさん
昨日は天気も良くて自転車で走っている人をたくさん見ました。
景色を楽しみながらのんびり走るも良し。
思いっきりペダルを回してレーサー気分で走るも良し。
楽しみ方は人それぞれですが、風を感じて自然との一体感を味わえる自転車はやっぱりいいですね。
リンク、どうぞ。
ありがとうございます。
トラックバックURL
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/70-649d2367
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/70-649d2367