で、ネットを徘徊していると、ちょっと面白そうな大会を見つけました。
夢高原かっとび伊吹2008
>伊吹薬草の里文化センターをスタートし、伊吹山林道から登山道を経由し、頂上、3合目まで一気に駆け上がる。ゴール後の景色は3合目、頂上どちらも絶景。4合目以降は登山道は狭く勾配も険しい。「富士山登山競走」のミニ版、ステップレースとして参加されるランナーも多い。(Runnetより)
伊吹山ヒルクライムの時は岐阜県側のドライブウェイを登ったのですが、この大会は滋賀県側を登る登山マラソンですね。
是非出てみたいものです。
ところが、開催日が8月31日。
ということは、既に申し込みが済んでいるシマノ鈴鹿ロードと重なってしまいます。
うーm どっちも出たいけど、これはどうしたものかぁ (・・?)
私の出場するレースは30日の1時間サイクルマラソンだけなので、厳密には重なりません。
2日続けてというのも無理ではないけど、どちらも中途半端になるのも嫌だしぃー。
やっぱり今年はやめといて、来年にしようかな。
さて、午後からは予定通り雨もやんで曇り空。
ランニングにはちょうど良い天気になりました。
しかし、午前中のだらだら癖が抜けきらず、なんとなくずるずると時間を無駄にしてしまいます。
やっと動き始めたのが3時ちょっと前で、どこに行くかも決めずにとにかく着替えて外に出ました。
とりあえず白山町方面に向かってゆっくり走り始めます。
速度を上げようと思いますが、湿度が高く、とっても蒸し暑いのでなかなか思うようには上がりません。
それでも、5kmを過ぎた辺りからだんだん調子が出てきて、最終的にはまずまずのペースで走りきることができました。
今日のように、何かやろうと思いながらもなんとなく気が乗らなくてだらだらしてしまう時があります。
そんな時は何も考えず、とにかく一歩踏み出すことが大事ですね。
踏み出してしまえば後は成り行きで何とかなるもの。
そんなことを感じた今日のジョグでした。
今日のジョグ
距離:21.4km
時間:2時間07分
平均時速:10.1km/h
夢高原かっとび伊吹2008
>伊吹薬草の里文化センターをスタートし、伊吹山林道から登山道を経由し、頂上、3合目まで一気に駆け上がる。ゴール後の景色は3合目、頂上どちらも絶景。4合目以降は登山道は狭く勾配も険しい。「富士山登山競走」のミニ版、ステップレースとして参加されるランナーも多い。(Runnetより)
伊吹山ヒルクライムの時は岐阜県側のドライブウェイを登ったのですが、この大会は滋賀県側を登る登山マラソンですね。
是非出てみたいものです。
ところが、開催日が8月31日。
ということは、既に申し込みが済んでいるシマノ鈴鹿ロードと重なってしまいます。
うーm どっちも出たいけど、これはどうしたものかぁ (・・?)
私の出場するレースは30日の1時間サイクルマラソンだけなので、厳密には重なりません。
2日続けてというのも無理ではないけど、どちらも中途半端になるのも嫌だしぃー。
やっぱり今年はやめといて、来年にしようかな。
さて、午後からは予定通り雨もやんで曇り空。
ランニングにはちょうど良い天気になりました。
しかし、午前中のだらだら癖が抜けきらず、なんとなくずるずると時間を無駄にしてしまいます。
やっと動き始めたのが3時ちょっと前で、どこに行くかも決めずにとにかく着替えて外に出ました。
とりあえず白山町方面に向かってゆっくり走り始めます。
速度を上げようと思いますが、湿度が高く、とっても蒸し暑いのでなかなか思うようには上がりません。
それでも、5kmを過ぎた辺りからだんだん調子が出てきて、最終的にはまずまずのペースで走りきることができました。
今日のように、何かやろうと思いながらもなんとなく気が乗らなくてだらだらしてしまう時があります。
そんな時は何も考えず、とにかく一歩踏み出すことが大事ですね。
踏み出してしまえば後は成り行きで何とかなるもの。
そんなことを感じた今日のジョグでした。
今日のジョグ
距離:21.4km
時間:2時間07分
平均時速:10.1km/h
--はじめまして!メッセージありがとうございました。--
先日にミクシイのマイミクさんであります、しげさんと錫状湖のほうまでポタリングに行ってきました。
その時に4040クラブに参加されたらどうかとお誘いがありまして23日に登録いたしました。
前々から津市近辺の方でサイクリング好きな方はおられないかと思っていたところ、良いきっかけで入会させていただきまして本当に楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
先日にミクシイのマイミクさんであります、しげさんと錫状湖のほうまでポタリングに行ってきました。
その時に4040クラブに参加されたらどうかとお誘いがありまして23日に登録いたしました。
前々から津市近辺の方でサイクリング好きな方はおられないかと思っていたところ、良いきっかけで入会させていただきまして本当に楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
by: スモーキーケン * 2008/06/24 13:13 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:はじめまして!メッセージありがとうございました。--
スモーキーケンさん
はじめまして。
こちらこそ宜しくお願いします。
しげさんの紹介だったんですね。
それなら4040について、あらためて説明の必要もないでしょう。
ヒルクライムからポタリングまで、皆で幅広く楽しみましょう。
スモーキーケンさん
はじめまして。
こちらこそ宜しくお願いします。
しげさんの紹介だったんですね。
それなら4040について、あらためて説明の必要もないでしょう。
ヒルクライムからポタリングまで、皆で幅広く楽しみましょう。
トラックバックURL
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/80-f6774ddf
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/80-f6774ddf