fc2ブログ
オオルリの声?
先日の経ヶ峰トレランの下山途中、杉林の急斜面できれいな鳥の鳴き声が聞こえてきました。
長い間隔をあけてさえずりますが、鳴き方のパターンは色々あってとても覚えられるようなものではありません。
デジカメを取り出して声を録音してみました。
この声です。
帰ってからネットで野鳥の声を載せているHPなどを探して聞き比べ、どうやら日本三鳴鳥のひとつのオオルリではないかと判明しました。

「オオ」と付くとヒヨドリくらいの大きさを連想しますが、実際はツバメくらいのようです。
同じ場所に留まってさえずるようなので注意して探せば姿を見ることもできたかもしれませんが、録音だけ済ませたらさっさと先に進んでしまいました。
ちょっと残念だけど、ここはネットでバードウォッチングということで我慢しますかぁ。





追記(2009年4月25日)
mixiのコミュニティで、これはオオルリではなくクロツグミだと教えていただきました。
訂正してお詫びします。


2008/07/15(Tue) | 野鳥 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
----

数年前だと思いますが、一度だけ六甲山の滝で
オオルリを見たことがあります。

最近は鳥を見る機会が少なくなりました。

by: ぴかいち * 2008/07/15 22:13 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:--

滝とオオルリですか、絵になりますね。
オオルリは「青い鳥」のモデルだそうですが、その後の人生に何か影響を与えてくれましたか?
私は青い鳥といえばカワセミくらいしか見たことがありません。
by: ゴジュウカラ(かず) * 2008/07/16 12:43 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/84-b59f16fb
前のページ ホームに戻る  次のページ