fc2ブログ
雨が気持いいぃ (^_^)v
シマノ鈴鹿ロード 走ってきました。

朝4時頃目が覚め、外を見ると雨は降っていません。
よしよし、このまま一日持ってくれよと・・・
しかし、その期待に反してまもなく雨が降り出し、おまけに雨足はだんだん強くなっていきます。
なんとなく重たい気分で家を出ました。
私が参加したのは、30日(土)の1時間サイクルマラソンという種目。
西側の周回コースを1時間に何周走れるかを競います。
この種目は、初心者からベテランまでが楽しめる人気のある種目で、今回も600人くらいがエントリーしていました。
4040Clubからもたくさんエントリーしていて、全部で20人近くいたんじゃないかな?

スタート30分前。
雨は小降りで、この程度なら殆ど気になりません。
集合場所に参加する選手たちが集まり、雰囲気もだんだん盛り上がっていきます。
でも今回、私は初めての参加だし、それに今日は雨で路面が濡れてとても滑りやすいので、モチベーションはあまり上がりません。
とにかく様子を見ながらゆっくり楽しもうという感じでした。

そしてスタートの合図。
たくさんの選手が一斉にスタートするので暫くは団子状態で、いやでも様子を見るしかありません。
全体の流れに乗ったまま進み、ヘアピンカーブにさしかかった所で前の方の選手が落車しているのが見えました。
ここは下りながらのヘアピンなので特に気をつけなければいけません。
でもいくら自分が気をつけていても、もらい事故ということもあるから怖いですね。

1周目が終わった頃からだんだん集団もばらけ、少し走りやすくなってきました。
それと同時に雰囲気に慣れてきたこともあって、少しずつペースが上がっていきます。
2週目、3週目と、だんだん調子も乗ってきましたが、相変わらず所どころで落車事故が発生しているので気は抜けません。

そして4週目。
ひやりとする事態が起こりました。
ヘアピンを抜けて下り坂を勢いよく下った後、左にカーブしているのですが、そこで後ろタイヤが横滑り (@_@)
幸い転倒は免れましたが、そばに誰かいたら危なかったですね。
ちょっと慣れた頃に事故が起きるというのは何をやっても言えることです。
気をつけなければ (^^ゞ

この件があってから、さすがにカーブを曲がるのは怖くなり、手前でペースを落とすようになりました。
そのためカーブのたびに何人かに追い越されます。
仕方ないので、カーブの後は一気に加速して遅れを取り戻すという作戦に切り替えましたが、それによって心拍数も一気に上がります。
まるでインターバルトレーニングをやっているような感じでした。

そうこうしているうちに先頭集団が猛烈な勢いで追い越していきました。
それにしても、私が怖くてスピードを落とさざるを得ないカーブでも、彼らは勢いよく通り抜けていきます。
やっぱり技術的な差なのか?それともタイヤがいいのか?
多分どちらも正解でしょうね。

ところで、スタートの頃は小降りだった雨ですが、レース終盤に入って強くなりました。
もちろん全身ずぶぬれで、靴の中もぐちょぐちょなのですが、実にこれが気持いいんです (^_^)v
家を出る時の憂鬱な気分がまるでうそのよう。
スリップの危険さえなかったら最高なんだけどね。

そして1時間無事に走り終えてゴールすることが出来ました。
結果は10周(トップとの差2周)で、平均時速32.48km/h。
ドロップハンドルの部の出走500人中169位でした。
2008/08/31(Sun) | サイクルイベント | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
コメント
----

お疲れさまでした。
あんな雨の中をそんな速度で走るなんて・・・。

>後ろタイヤが横滑り (@_@)

大事にならなくて良かったです。
by: しんべえ * 2008/08/31 23:44 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:--

しんべえさん
ちょっと調子に乗ってきたころが一番危ないですね。
周りに誰もいなくて良かったけど、本当に冷や汗ものでした。
by: ゴジュウカラ(かず) * 2008/09/01 05:57 * URL [ 編集] | page top↑
--スリップ注意--

鈴鹿、お疲れ様でした。
あの雨の中を何であんなスピードが出せるのって感じの先頭集団にびっくりでした。
かずさんが冷や汗をかいた同じカーブで落車に巻き込まれて転倒です。大した怪我にならずほっとしてますが、「カーブ恐怖症」でしばらく悩まされそうです。
来週の青山高原、晴れることを祈ってます。
下りで道が濡れていたら恐怖症再発かも(笑)
by: だいちゃん * 2008/09/01 09:21 * URL [ 編集] | page top↑
--Re:スリップ注意--

だいちゃん
あのカーブは緊張感たっぷりのヘアピンの後、直線を下った所だからスピードが出ていることを忘れそうになる所です。
直角に曲がっているので意外ときついカーブになっているようです。
それにしても自分のミスで転倒したのならまだ諦めもつくけど・・・
本当に災難でしたね。
by: ゴジュウカラ(かず) * 2008/09/01 19:30 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://nomore86.blog106.fc2.com/tb.php/93-bfc39284
前のページ ホームに戻る  次のページ